お久しぶりです。いかがおすごしですか?
EOS Kiss X3ダブルズームキットを昨年の秋購入したのは、もしかするとブログなどを見てご存知かもしれませんが。。。機能もまだほとんど理解していないのですが、望遠レンズはほとんど出番が無く、また普通のレンズは物足りなくて、やはり私はマクロレンズが欲しかったんだなと最近思っているんですが、マクロだけでもきっと物足りなく、レンズ色々持ち歩かなくても思った時すぐに撮れる、自分の目の様なレンズは無いかと探しています。さいきんシグマ 150mm F2.8 APO MACRO EX DG HSM(アマゾン¥ 67,223)が気になって仕方が無いのですがCanon EF100mm F2.8L マクロ IS USM EF10028LMIS(アマゾン¥ 84,699)と比較しています。どちらもお安い買い物では有りませんが、どちらかを買えばほとんど一生ものだと思うので高い買い物では無いとおもうんですが。プロのtkさんにご意見を頂戴したいのですが。どうですか?マクロ撮影では手ぶれの問題があるようですが、なんとか自力で撮れるようになりたいとも思ったりもしていますが、シグマでは、素人では三脚なしではむりなのでしょうか?
すいません、チェックをしていませんでした。この頃スパム投稿が多くて対策バージョンを導入していましたが、つい見過ごしていました。
お尋ねの件ですが、自分なら迷わずCanonの100マクロを購入しますが、値段を考えればシグマもありかと。三脚が必要かと言うことですが、あるにこしたことはないですよ。ただポジション取りが大変になる場合もあります。手持ちで撮れるならアングルの自由さはありますが、なにぶんピントの浅い写真が多くなると思いますので、どちらのレンズも三脚を使用した方がフレームも決めやすいですね。手ぶれ補正も使い方を間違えるとピントが逆にずれることがあります。どちらにせよゆっくりシャッターを切ることが大事ですね。手ぶれ補正の効果は十分にありますよ。Kissの場合はセンサーがAPS-Cサイズなのでレンズの焦点距離が1.6倍になります。100の方が無難かも知れませんよ。 回答が遅くなってすいません。m(__)m
こんばんわ。お久しぶりです。ご返事が有るのを待っていました。
>Kissの場合はセンサーがAPS-Cサイズなのでレンズの焦点距離が1.6倍になります。 御免なさい↑よくわかりません(汗)。何の1.6倍になるって事でしょう?よくわからないのに、ネコに小判かな。。でもやっぱり、Canonにします。ってまだ買えませんが、レンズ貯金、あと半年かかります。 ところで、長らくご出張でしたか?海外とか?もし近くにいらっしゃる事があったらご一報ください。
> 何の1.6倍になるって事でしょう?
レンズの焦点距離が1.6倍になります。100mmなら160mmの長さになると言うことです。150mmなら240mmになってしまうので場合によっては長すぎるということに。(^_^)b 一般的にレンズの焦点距離の表示は、フィルム時代の35mmサイズを元にしています。今で言うフルサイズのセンサーになります。Kissは少し小さいセンサーなので画角的にこのようになります。ま、気にしないで結構ですよ。 > ところで、長らくご出張でしたか?海外とか?もし近くにいらっしゃる事があったらご一報ください。 年に2回ほど種子島に行くことがあります。5月は2週間ほど行っておりました。また7月末から8月の頭に掛けて行きますよ。 10月にひょっとしたら米子に行くかも知れませんがちょいと離れていますね。
>ま、気にしないで結構ですよ。
はい。気にしません。 米子は、弓ケ浜綿の関係ででこれからさいさい出かける事になりそうです。 倉吉絣保存会のメンバーになったのでそっち方面には良く行きますしね。 またご連絡ください。 |