036362

このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
写真やMacに関する掲示板
[トップに戻る] [スレッド表示] [トピック表示] [新着順表示] [アルバム] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]



[ 指定コメント (No.384) の関連スレッドを表示しています。 ]

諸々…。 投稿者:tk 投稿日:2012/09/07(Fri) 08:44:21 No.384  引用する 
Canonがミラーレスを発表していますが、さて購買意欲がわくかというとちょっと…。
デザインはきらいではありませんが、機能的に他社と比べて買い換える気持ちはわきません。
ライセンスの問題でAVCHDを利用していないので、フルHDでの60Pも無し。H264では60Pは難しいのでしょうか?サイズダウンした状態では利用できるようですが。

7Dのファームウエアーアップで性能が一段と上がりましたが、5DMark2では出来ないのはなぜ?まあ、Mark3が出てるのでするわけないか…。
7Dは上位機種を使っているといまひとつ気に入らない部分が多く、メインで使う気にはなりません。
高感度でのノイズの多さ、撮影状況によって色が良くなかったり…。
連続で撮影できる数が多いのでそれだけが取り柄ですがね。

話は変わって。スキャナーソフトをVueScanに変えてこの頃やっと使い方が理解できてきたような。なにせ取説は自動翻訳ものなので意味不明な点が多く、ネット上でもまだこれといった決定版が見つかりません。
とにかくいじくり倒して覚えていくしか。

今現在モノクロネガを取り込むことでめいっぱいなのですが、RAW-DNGでの取り込み方がやっと理解できた次第です。初期設定ではネガ状態に保存されてしまうのでDNGといえどVueScanでしか現像できませんでしたが,あるものにチェックを入れるとポジ状態で保存可能。CameraRAWで作業できるようになったので、また振り出しに戻って過去ものをスキャン中です。膨大な量なのでいつ終わるのか…。

処理 記事No 削除キー

- Joyful Note Antispam Version -